マーケティング 個人治療家が大手のマネをしてはいけない理由 ワンオペ治療家(小規模の事業者・治療家)は大手をマネしてはいけません。大手に行く人は大手にあるものを求めていて、小さいお店に行く人はそこにしかないものを求めてきています。小さくても生き残る仕組みをランチェスター戦略を元に説明しています。 2022.03.15 マーケティング
メンタル・コミュニケーション 無人化の流れに治療家はどう立ち向かうか? 世の中のビジネスはどんどん無人化しています。これからの時代に鍼灸師・柔整師・整体師・あマ指師・施術家はどうすれば生き残れるのか?機械に負けない力とはなにか? 2022.03.15 メンタル・コミュニケーション
マーケティング ターゲット設定とペルソナ設定の違いを分かりやすく解説 ターゲット設定とペルソナ設定の説明をしています。似ているようで違うこの二つ。ターゲットは広げちゃダメ!絞って!絞って!!ターゲットを絞る時に必要なのがペルソナです。 2022.03.12 マーケティング
レンタルサロン あえてライバルの紹介をしてみた ~各地のレンタルサロン紹介~ 日本各地のレンタルサロンを紹介しています。自分の所も入っていますが、他社が経営している所をあえて紹介しています。今回は東京、千葉、愛知のレンタルスペース紹介です。 2022.03.11 レンタルサロン
独立教科書 施術者が副業を始める時代はもう来ています もうみんな始めている あなたが鍼灸師・柔整師・あマ指師・整体師等の施術者だったら、まずは副業として開業することがローリスクでおすすめです。レンタルサロンを利用することでローリスクなのに本格的な設備で開業できます。 2022.03.11 独立教科書
独立教科書 鍼灸師・柔整師の年収はどれくらいか知ってますか? 鍼灸師・柔整師・あマ指師・整体師等の施術者の給料が安すぎる!あの仕事より低年収だなんて。その他の仕事の年収もまとめました。施術者の年収は他の仕事と比べてどうなんだろう?こんなに学んで頑張っているんだからもっと高収入でも良いと思っています。 2022.03.10 独立教科書
マーケティング 施術者が使える行動経済学をわかりやすく説明します。 施術者に役立つ行動経済学の基本がわかるブログです。人がお金を使う理由がわかります。人は合理的にお金を使っているつもりでいても、実際はとっても不合理にお金を使っています。 2022.03.10 マーケティング
独立教科書 施術者が独立するべき3つの理由 施術者が独立して得られるメリットがこのブログで分かります。鍼灸師・柔整師・あマ指師・PT・OT・整体師・セラピスト・トレーナー等の皆さんに知っておいてもらいたい内容。 2022.03.10 独立教科書
独立教科書 noteからワードプレスに引っ越しします! noteからワードプレスに記事を移行します。IT知識スッカラカンのおじさんが見切り発車でどれだけできるようになるか?を報告していきます。これからの活動宣言です。 2022.03.10 独立教科書
独立教科書 鍼灸師・柔整師の独立教科書 こんにちは!赤羽です。レンタルサロンsimple(三鷹・阿佐ヶ谷)と上井草すまいる鍼灸整骨院を運営している鍼灸師・柔整師です。このブログは治療家(鍼灸師・柔整師・あマ指師・整体師等)が成功するための情報を発信しています。10年前に独立した時... 2022.03.09 独立教科書