マーケティング

あなたが売れるには独自資源が必要! 独自資源を手に入れて売れっ子になろう!

お客さんや患者さんが他の所ではなくあなたの治療院に来てくれている理由は、あなただけがもつ独自資源があるからです。 独自資源がなければ価格競争になるだけ。治療家にとって安売りは致命傷になります。 今すぐ手に入れられる独自資源も紹介しています。
マーケティング

治療家に必要なマーケティング戦略を5つにまとめたBASiCSとは

治療家として自立し、生き残っていくには戦略が必要です。売れ続けなくては淘汰されてしまいます。売れ続けるのに必要なのはマーケティング戦略です。 技術や知識はもちろん必要ですが、売れ続けるために必要なマーケティング戦略についてわかりやすく説明します。
マーケティング

治療家はキャッチコピーでイメージを作ろう! キャッチコピーの作り方

良いキャッチコピーは一言でその人やそのお店が何を売りにしているかを顧客に伝えてくれます。 長々と説明するよりも一言のインパクトの方が心に残ったりします。 自分自身や自分のお店にキャッチコピーを付けることが売れっ子になる近道です。
独立教科書

起業はいつ始めても遅すぎる事はない 大企業の創始者も40過ぎてから起業していた

あなたは今何歳ですか? 起業するには年を取ったと思っていませんか? 年を取ってから起業した人は沢山います。カーネルサンダースがKFCのフランチャイズを始めたのは65歳。 その他にも年齢を重ねてから起業した人達を紹介します。
マーケティング

小さいお店を選ぶ消費者のニーズと個人治療家が取るべき5つの対策

消費者には大きいお店で買い物したい人と小さいお店で買い物したい人がいます。 個人治療家がターゲットにするべき人は当然小さいお店で買い物したい人です。 静岡県立大学が消費者1000人に行ったアンケートをもとに、個人治療家が取るべき5つの対策を紹介します。
独立教科書

独立したい治療家はプチ開業から始めよう! プチ開業の始め方まとめ

治療家として独立を考えているなら、プチ開業から始めましょう。 プチ開業から始めることで超低リスクで稼ぎ始めることができるし、さらに独立に必要な経験もたくさん積むことができます。 このブログを見ればプチ開業に必要なことが一通り学ぶことができます。
独立教科書

確定申告はまだ間に合う! マネーフォワードで時間を節約しよう!

確定申告大変ですね。 鍼灸師・柔整師・あマ指師・整体師などの治療家にとって仕事の時間は売り上げを作るためのものです。確定申告は早く終わらせて施術の時間を作りましょう。 マネーフォワードを使ったらあっという間に確定申告が終わってしまったので、空いた時間でブログを書きました。
独立教科書

Squareなら訪問専門でもキャッシュレス決済を導入できる

訪問専門でもキャッシュレス決済が導入できるって知ってました? クレジットカードはもちろん交通系IDやiD、アップルpayなど様々なキャッシュレス決済ができるsquareなら訪問専門でも導入することが可能です。 しかもカードリーダーはポケットに入るくらい小型なので、持ち運びに最適!
資格

鍼灸師とググった時の検索候補について現役鍼灸師が私見を書いていくブログ

Googleで「鍼灸師」と検索した時に出てくる検索候補について現役鍼灸師の私が私見を書いていきます。 完全に個人の感想ですが、鍼灸師の人やこれから鍼灸師になろうと考えている人には役に立つかもしれません。
独立教科書

プチ開業に向いている職種・向いてない職種 まとめ【医療系】

このブログでは治療家・施術者のプチ開業をお勧めしています。 治療家・施術者といっても様々な資格や職種があります。その中にはプチ開業に向いている職種もあるし、あまり向かない資格もあります。 そしてどちらともいえない職種も・・・