こんにちは!赤羽です。
レンタルサロンsimple(三鷹・阿佐ヶ谷)と上井草すまいる鍼灸整骨院を運営している鍼灸師・柔整師です。
このブログは治療家(鍼灸師・柔整師・あマ指師・整体師等)が成功するための情報を発信しています。
10年前に独立した時に「知っておきたかった!」「知らなくて損した・・・」という情報を、失敗も含めて包み隠さず出しています。
一緒に学んで成功に近づいていきましょう!
レンタルサロン simple
治療家の独立を応援するレンタルサロン(阿佐ヶ谷・西荻窪・三鷹)
今回のブログは成功するために必要なのは習慣化。習慣化に必要なのはハードルを低くすること!です。
これから独立しよう!とか何かを始めよう!と考えている人は必見です。
ハードルは低く

赤羽
成果を出すためには習慣化することが、実は一番楽です。

やる気君
習慣化って言われても、そう簡単にはできません。

赤羽
そうですね。
でも習慣化するのには簡単な方法もあります。
習慣化を簡単にする方法は、ハードルを低くすることです。
例えば筋トレしようと思って

毎日腕立て50回とスクワット50回やるぞ!
と決めたとしても、多くの人は3日ボウズでしょう。

赤羽
私も3日ボウズ確定です・・・
3日しか続かなかった「腕立て50回とスクワット50回」より、
「毎日腕立てとスクワット3回ずつ」を1年続けた方が効果が出ますよね。
スタートが一番大切
私の習慣は読書です。
本を毎日1ページは読もうと決めています。
たいていの場合1ページ読んだらもっと読みたくなって、結局ずっと読んでいたりします。
何かをするのに一番大変なのはスタートすることです。
逆にスタートさえしてしまえば、かってに進んでいきます。
ハードルは低くした方がスタートしやすいですね。
ハードルを低くして、良い習慣を身に付けていきましょう!
コメント