メンタル・コミュニケーション

メンタル・コミュニケーション

フェルミ推定でアプリの対象者人数を算出してみた。 恋活アプリ1000万人登録は本当か?

恋活アプリの登録者が累計1000万人突破したとの広告を見ました。このアプリの対象者は日本在住、18歳以上、未婚、交際相手がいない人という事になっています。この条件を満たす対象者は何人くらいいるのか気になって、フェルミ推定してしまいました。
メンタル・コミュニケーション

認知バイアスについて解説しました。 世の中にゴッドハンドが沢山いる理由

ネットにはゴッドハンドが沢山います。どうしてそんなにたくさんのゴッドハンドがいるのでしょうか?人間には様々な認知バイアス(勘違い)があり、自分の事を正しく認識することはとても難しいです。色々な認知バイアスについて説明しています。
メンタル・コミュニケーション

複利の力 1日1%の成長で1年後が大きく変わる

社会人の1日の勉強時間の平均は6分です。あなたはどれくらいですか?周りがほとんど成長しない世の中。あなたが1日に1%だけ成長していけば1年後には物凄い事になっています。現状維持では沈んでいくだけ。あなたはそのまま沈みますか?成長して飛び出していきますか?一緒に成長していきましょう!
メンタル・コミュニケーション

パレートの法則とユダヤの宇宙法則 異常に高いリピート率は可能か? 

治療院の広告でよく見る異常に高いリピート率。リピート率98%は可能か?そもそもリピート率って重要なの?という疑問をパレートの法則、ユダヤの宇宙法則を使って考えてみました。
メンタル・コミュニケーション

バックトラッキング法とは 会話が盛り上がる超簡単な方法!

鍼灸師・柔整師・あマ指師・整体師・セラピスト等の施術者は人として人気者になろう!「あの人とは会話が盛り上がる」「一緒にいると楽しくてあっという間に時間が経っちゃう」と思われる施術者は技術・知識がある人と同じくらい喜ばれます。今回は簡単な方法で会話が盛り上がり、人気者になれるバックトラッキング法についてわかりやすく説明しました。
メンタル・コミュニケーション

アクティブリスニングをわかりやすく解説 聞き上手になれるスキル

鍼灸師・柔整師・あマ指師・整体師・セラピスト等の施術者には技術、知識だけでなくコミュニケーションも大切です。コミュニケーションで大切なのは話し方ではありません。コミュニケーションで大切なのは聞き方です。聞き上手は仕事でもプライベートでも役立つ最強のスキルです。今回は聞き上手になれるアクティブリスニングについて、わかりやすく解説しました。
メンタル・コミュニケーション

人間関係を楽にするジョハリの窓 自分の事は自分が一番知らない 

周りの人に思ってもいなかった自分の姿を指摘されたことありませんか?実は自分の事を一番知らないのは自分自身です。自分の知らない自分とは何なのか?自分の事を知らないのはおかしいのか?そんな疑問にジョハリの窓を解説してお答えします。人間関係を楽にしてくれるジョハリの窓とは?
メンタル・コミュニケーション

アドバイスシーキング 相談すると人に好かれる不思議な心理学

相談するとなぜ人気者になれるのでしょうか?心理学的に分析しました。好かれる理由の返報性の原則、一貫性の原則、認知的不協和の解消などを専門用語を使わず、わかりやすく説明しました。このブログは鍼灸師・柔整師・あマ指師・整体師・セラピストに役立つ情報を発信しています。
メンタル・コミュニケーション

両替詐欺・当選詐欺・ポンジスキーム詐欺に遭った話 【実体験】

世の中には騙しの手法や詐欺が数多くあります。悪意のあるものだけでなく、悪意はなくても結果的にだましてしまっている人もいるかもしれません。今の時代次々に新しい手法が生まれてきています。詐欺に遭わない最善の方法は詐欺師の手法を知っておく事です。
メンタル・コミュニケーション

フェルミ推定とは? 独立を目指す人に最適な頭の体操!

自営業者・経営者に必要な思考方法がフェルミ推定です。「現役東大生が書いた地頭を鍛えるフェルミ推定ノート」を元に、フェルミ推定とは何か?何が楽しいのかをわかりやすく説明しています。専門用語はなるべく少なくしているので、フェルミ推定を全く知らない人でも読みやすくなっています。