メンタル・コミュニケーション

メンタル・コミュニケーション

関心の輪と影響の輪の関係をわかりやすく解説【7つの習慣】

世の中には自分に変えられることと変えられないことがあります。 その境目を知らないと、いつまでも無駄な労力を使ってしまうかもしれません。 スティーブン・R・コーヴィーの「7つの習慣」から鍼灸師・柔整師・あマ指師・整体師・セラピストなどの施術者にとって大切な考え方を紹介しています。
メンタル・コミュニケーション

スラックとは? ムダをあえて作ると上手くいく

鍼灸師・柔整師・あマ指師・整体師・セラピスト等の治療家は時間が大切。時間を無駄にしてはいけません。しかし、ムダをなくしすぎて疲れてしまってませんか? 仕事もプライベートも余裕が大切。 余裕を作るために知っておきたいスラックという考え方をわかりやすく説明しています。
メンタル・コミュニケーション

価値観リストを活用して、本当の自分を知ろう。 本当に自分が大切にしたいものは何か?

鍼灸師・柔整師・あマ指師・整体師・セラピストなどの治療家・施術者に向けたブログです。 自分の価値観を明確にして、仕事もプライベートも充実させましょう。 今回はメンタリストDaiGo著「超客観力」より価値観リストを引用させていただき、活用方法をわかりやすく、使いやすくまとめました。
メンタル・コミュニケーション

良い治療家になるために知っておきたい名言集

鍼灸師・柔整師・あマ指師・整体師・セラピストが知っておくべき名言を集めました。 変えられないものとはなにか?自分が変えられるものは?どうしてこんなに苦しくなるのか?患者さんにどう伝えたら伝わるか?そんな悩みに答えてくれる素晴らしい言葉たちです。
メンタル・コミュニケーション

時間と壺の話 ~幸せになるためにあなたの時間を何に使うか?~

「時間は大切」そんなことは誰でも知ってます。しかし、実際に大切にできているという自信がある人は少ないのではないでしょうか? 何をしていても進む時間は同じ。それなら何に時間を使ってあなたは幸せになりますか? そのヒントがこのブログにあるかもしれません。
メンタル・コミュニケーション

鍼灸・柔整がマンガに登場する作品がどれくらいあるか? ~10,421冊を調べた結果~

鍼灸・柔整が世間にどれだけ浸透しているのかを調べるために、10,421冊を調べて論文を作成した人がいました。 その論文に出てきた作品たちを鍼灸師・柔整師視点で説明・紹介しました。 鍼灸・柔整って何?という方にも面白く読める内容です。
メンタル・コミュニケーション

無人化の流れに治療家はどう立ち向かうか?

世の中のビジネスはどんどん無人化しています。 これからの時代に鍼灸師・柔整師・整体師・あマ指師・施術家はどうすれば生き残れるのか? 機械に負けない力とはなにか?