自分で確定申告するならマネーフォワードか弥生会計がおすすめ メリット・デメリットを紹介します

独立教科書

こんにちは!赤羽です。
レンタルサロンsimple(三鷹・阿佐ヶ谷)と上井草すまいる鍼灸整骨院を運営している鍼灸師・柔整師です。
このブログは治療家(鍼灸師・柔整師・あマ指師・整体師等)が成功するための情報を発信しています。
10年前に独立した時に「知っておきたかった!」「知らなくて損した・・・」という情報を、失敗も含めて包み隠さず出しています。

一緒に学んで成功に近づいていきましょう!

赤羽
赤羽

最近ブログの更新が止まっていました。

個人事業主なので確定申告の時期にはやることが増えてしまうのです。

現在進行形で自力で確定申告に取り組んでいる私が、個人で確定申告をするのコツをお知らせします。

今回のブログはこんな人にオススメ!

  • 確定申告について知りたい人
  • 確定申告で苦労している人
  • これから独立開業する人
  • いつか独立開業したい人
  • プチ開業中の人

確定申告とは

確定申告とは個人事業主の1年間の収入と支出をまとめ、税額を確定するための作業です。

国民の三大義務である「納税の義務」を行うために必要な作業です。

副業での収入がある方も対象になります。

確定申告を行わないと、無申告加算税や延滞税が加算されてしまいます。

余計なペナルティを受けないためにも必ず行いましょう。

確定申告をする方法は

  1. 税理士さんに依頼する
  2. 自分で行う

の2通りの方法があります。

税理士さんに依頼する

一番確実な方法は税理士さんに依頼して、アドバイスを受けながら確定申告をすることです。

特に専門知識があまりない人や事業を始めたばかりの人は税理士さんと相談しながら行うと確実です。

やる気君
やる気君

税理士さんはどうやって見つければいいですか?

赤羽
赤羽

頼れる税理士さんがいない場合は、紹介サイトを活用するといいでしょう。

専門知識がある税理士さんと組むことで確実に確定申告を行うことができます。

税理士さんにも得意分野・不得意分野があります。

自分のジャンルに詳しい税理士さんを選びましょう。

メリット

  • 確実に確定申告をすることができる。
  • 確定申告にかける時間を節約して、稼ぐことに集中できる。
  • 相談しながら作成することができる。
  • 専門知識を教わることができる。

デメリット

  • 費用がかかる
赤羽
赤羽

稼ぐ力が強い人は税理士さんに報酬を払って、お任せした方が効率がいいです。

時間は稼ぐことに使いましょう!

自分で確定申告を行う

事業がまだ小さいうちは税理士さんの費用は結構厳しいです。

そんな方は自分で確定申告をすることも可能です。

自分で確定申告を行う時に役立つのは会計ソフトです。

お勧めの会計ソフトは

  • マネーフォワード確定申告
  • 弥生会計

の二つです。

マネーフォワード

弥生会計

赤羽
赤羽

私はマネーフォワードを選びましたが、弥生会計もお勧めです。

マネーフォワード

メリット

  • 銀行口座・クレジットカードと連携できる
  • AIチャットが優秀
  • 導入コストが安い
  • 無料で使い始められる
赤羽
赤羽

AIチャットが優秀です。

私の場合、質問すればたいていの問題が解決されます。

デメリット

  • ある程度の会計知識が必要
  • 業務相談はできない
赤羽
赤羽

無料で使い始められるので、試してみるのが一番わかりやすです!

無料登録だけで使ってみればリスク0で始められます。

弥生会計

メリット

  • 操作相談だけでなく、業務相談もできる
  • IT知識が少なくても操作しやすい
  • 会計知識がなくてもサポートが充実している
  • 初心者に優しい
  • 無料で使い始められる

デメリット

  • 料金が少し高い
赤羽
赤羽

多少料金はかかりますが、業務相談できるのは魅力です。

初心者の方にはお勧めですね。

赤羽
赤羽

こちらも無料で使い始められます。

無料登録して試してみてください。

マネーフォワードにした理由

私は10年間税理士さんにサポートしてもらいながら確定申告していました。

ほとんどの作業を自分で行い、税理士さんに渡して確認してもらってました。

その過程で会計の知識もついてきているので、サポートはあまり必要ないと判断してマネーフォワードにしました。

本当は今年も税理士さんと一緒に確定申告行うはずだったのですが、今までお世話になってきた税理士さんが急逝されてしまいました。

今まで税理士さんに教わってきた知識を活かして、自分の力でしっかり行います。

最後までお読みいただきありがとうございました。

お役に立てればとても嬉しいです。

税金についてとりあえずの知識を付けるためにはこちらの書籍がおススメです。

鍼灸師・柔整師・あマ指師・整体師・セラピスト向けのブログを書いています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました