小さいお店を選ぶ消費者のニーズと個人治療家が取るべき5つの対策

マーケティング

こんにちは!赤羽です。
レンタルサロンsimple(三鷹・阿佐ヶ谷)と上井草すまいる鍼灸整骨院を運営している鍼灸師・柔整師です。
このブログは治療家(鍼灸師・柔整師・あマ指師・整体師等)が成功するための情報を発信しています。
10年前に独立した時に「知っておきたかった!」「知らなくて損した・・・」という情報を、失敗も含めて包み隠さず出しています。
一緒に学んで成功に近づいていきましょう!

以前のブログ個人治療家が大手のマネをしてはいけない理由の続編です。

消費者には大きなお店で買い物したい人、小さいお店で買い物したい人がそれぞれいます。

お店という表現が当てはまらない場合もありますが、個人治療家は当然小さいお店の方に入ります。

今回は小さいお店を好む人の特徴についてまとめました。

今回のブログはこんな人にオススメ!

  • 小さい治療院を運営している人
  • 小さい治療院で働いている人
  • 個人で活躍している治療家
  • プチ開業している人
  • 売り上げを上げたい人
  • 鍼灸師・柔整師・あマ指師・整体師・セラピスト

小さいお店で買い物したい人は多い

静岡県立大学が消費者1000人にアンケートを行って調査をしてくれました。

詳しくはこちらの書籍に掲載されています。より詳しく学びたい方はぜひご一読ください。

Q 買い物するなら大きいお店が良いですか?小さいお店が良いですか?

結果

  • 大きいお店で買い物したい人 18%
  • 小さいお店で買い物したい人 30%
  • どちらともいえない 52%
赤羽
赤羽

買い物は「大きいお店よりも小さいお店でしたい人が多い」という結果になりました。

しかし、「実際の買い物は大きいお店でしている」という人が多いという結果も出ています。

多くの人は小さいお店で買い物したいと思っているのに、大きいお店で買い物をしている。

静岡県立大学1000人調査より

なぜ大きいお店で買い物するのか?

小さいお店で買い物したいと思っているのに大きいお店で買い物している人が多い理由は、小さいお店が消費者のニーズに応えられていないからです。

消費者が小さいお店に求めていることを、小さいお店が提供できていない。

静岡県立大学1000人調査より

小さいお店にひかれる人の特徴

小さいお店で買い物したい人には5つの特徴があります。

  • 本物志向が高い
  • 人的コミュニケーション志向が高い
  • 関係性志向が高い
  • 地元志向が高い
  • 低価格志向が低い

この5つはどういうことでしょうか?

それぞれ見ていきましょう。

本物志向が高い

本物志向が高い人は以下の点を重視します。

  • 個性
  • こだわり
  • 専門性

大量製造ではなくそのお店、その人でしか手に入らないものや経験を求めています。

人的コミュニケーション志向が高い

人的コミュニケーション志向が高い人は以下の点を重視します。

  • スタッフからのアドバイス
  • スタッフとのコミュニケーション
  • スタッフの親しみやすさ

スタッフ、施術者からのアドバイスを求めていたり、コミュニケーションが快適かどうかや親しみやすい人がいるかどうかを重視しています。

関係性志向が高い

関係性志向が高い人は以下の点を重視しています。

  • 買い物はここと決めている店が多い
  • 気に入った店は長く使い続けたい

気に入った店を何回でも、ずっと使い続けていきたいと思っています。

地元志向が高い

地元志向が高い人は以下の点を重視しています。

  • 家の近くで買い物したい
  • 歩いて行ける範囲で買い物したい

家の近くでいいお店を探したと思っている傾向があります。

低価格志向が低い

低価格志向が低い人は以下の特徴があります。

  • 価格の安さを重視しない
  • 安売り、バーゲンセールを重視しない

安いから買うというよりも、高くてもいいものを探す傾向があります。

大きいお店で買い物したい人の特徴

先ほどまでの小さいお店で買い物したい人の反対が大きいお店で買い物したい人になります。

つまり大きいお店で買い物したい人の特徴は

  • 本物志向は低い
  • 人的コミュニケーション志向が低い
  • 関係性志向が低い
  • 地元志向が低い
  • 低価格志向が高い

このようになります。

大きいお店を選ぶ人のニーズ

  • 品質の高さにはこだわらない
  • アドバイスなどは求めない
  • いろいろなお店で買い物したい
  • 遠方のお店でも構わない
  • なるべく安く買いたい

このようなニーズになります。

赤羽
赤羽

個人の治療家が、このニーズに応える必要はありません。

個人の治療家が取るべき対策

個人の治療家が必ず取るべき対策の第一歩は、まず消費者のニーズを知ることです。

小さいお店(個人)で施術している人は、小さいお店が良いと思っている人をターゲットにしなくてはなりません。

先ほどのニーズをしっかり踏まえて、自分のサービスを見直しましょう。

  • 品質を高く
  • コミュニケーションを大切にして
  • リピートしてくれる人を大切に
  • 近隣の人を中心に
  • 安売りはしない
赤羽
赤羽

この五カ条を意識するようにしましょう!

最後まで読んでいただきありがとうございました。

小さいお店が取るべき対策はこちらのブログも参考にしてください。

鍼灸師・柔整師・あマ指師・整体師・セラピスト向けのブログを書いています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました