こんにちは!赤羽です。
レンタルサロンsimple(三鷹・阿佐ヶ谷)と上井草すまいる鍼灸整骨院を運営している鍼灸師・柔整師です。
このブログは治療家(鍼灸師・柔整師・あマ指師・整体師等)が成功するための情報を発信しています。
10年前に独立した時に「知っておきたかった!」「知らなくて損した・・・」という情報を、失敗も含めて包み隠さず出しています。
一緒に学んで成功に近づいていきましょう!
あなたは何歳まで働く予定ですか?それはあと何年ですか?
僕は60歳位までは働く予定なので、あと30年以上あります!!
では、会社の平均寿命は何年だと思いますか?
うーん考えたことないですけど、50年位ですか?
2021年に倒産した会社の平均寿命は23.8年だったそうです。
今回はあなたの労働寿命と会社の寿命のお話です。
今回のブログはこんな人にオススメ!
- 働いている人
- 働こうとしている人
- 会社に勤めている人
- 就活中の人
- 独立を考えている人
- 鍼灸師・柔整師・あマ指師・整体師・セラピスト
何歳まで働くか?
厚生労働省が2021年4月1日から施行した「高年齢者雇用安定法の改正~70歳までの就業機会確保~」では、企業側に定年を70歳まで引き上げるかそもそも定年制を無くすなどの努力をするようにとしています。
事業主は、
(1)70 歳までの 定年の引上げ
厚生労働省HP 高年齢者雇用安定法の改正~70歳までの就業機会確保~ より
(2)定年制 の廃止
(3)70 歳までの継続雇用制度(再雇用制度・勤務延長制度)の導入
(特殊関係事業主に加えて、他の事業主によるものを含む)
(4)70 歳まで継続的に業務委託契約を締結する制度の導入
(5)70 歳まで継続的に以下の事業に従事できる制度の導入
a.事業主が自ら実施する社会貢献事業
b.事業主が委託、出資(資金提供)等する団体が行う社会貢献事業
働きたい人は70歳もしくはそれ以上まで働けるような環境を作りましょう。という事ですね。
国としては70歳まで働いてもらって
- 労働力の確保
- 納税の確保
- 社会保障(年金等)の削減
をしてもらいたいのですね。
あなたの労働寿命
労働寿命とはいつまで働いていられるか?その年数の事です。
22歳~70歳まで働くとしたら働く期間は48年で、労働寿命は48年という事になります。
- 何歳から働くか?
- 何歳まで働くか?
は人それぞれですが、ほとんどの人は35年以上働くことになるでしょう。
会社の平均寿命
労働寿命があるように会社にも寿命があります。
会社を設立してから倒産までがその会社の寿命です。
東京商工リサーチの倒産企業の平均寿命23.8年 3年ぶりに上昇【2021年】という記事では、2021年に倒産した企業の平均寿命は23.8年だったそうです。
短いですね!!
これは平均なので当然、もっと長い所もあるし短い所もあります。
22歳で就職したら、45歳で倒産しちゃうって事ですか?
残念ですがほとんどの場合、違います!
この23.8年は会社の寿命なので、社員が働ける時間の長さではありません。
創業時から倒産するまでなので、創業時に入社した人以外はこれ以上に短くなります。
- 創業5年で入社=18.8年
- 創業10年で入社=13.8年
- 創業20年で入社=3.8年
短すぎる!
労働寿命は会社の寿命より長い
会社の寿命が自分の労働寿命より短いという事は、1つの会社だけで働き続けることが難しいという事です。
今働いている会社は5年後、10年後には倒産しているかもしれません。
余程の事が無い限り、あなたの労働寿命はそれよりも長いでしょう。
施術者に限って言えば、病院勤務の方は比較的企業の寿命が長いかもしれませんが、鍼灸院・整骨院等の治療院関係の寿命はもっと短いでしょう。
大手だったMJG(2012~2020)も8年で破産しました。
解決方法
自分が働き続けるためにできる方法はいくつかあります。
- 会社が倒産しないようにする
- 新しい会社に転職する
- 自分で稼ぐ(独立する)
- 働かなくていい環境を作る(FIRE)
- 組み合わせる
どれを選ぶかは自分次第です。
会社が倒産しないようにする
まず一つ目の方法は今いる会社を倒産させないために頑張るという方法です。
あなたが会社を支え続ける売り上げを上げ続けたり、効率の良い仕組みを作ったりする事で倒産を防ぎましょう。
しかし、あなたが売り上げを上げ続けると会社はどんどん大きくなります。
膨れ上がった大きな会社をあなた一人が支え続けるのはどこかで限界が来ます。
現実的には難しい選択しですね。
そんなに頑張れるなら、会社の為でなく自分のために頑張りましょう!
新しい会社に転職する
今いる会社が続かない可能性がある限り、転職を繰り返すというのは悪くない手段です。
今は転職経験がマイナスになる事はほとんどありません。
ひとつの会社に依存せず、複数の選択肢を持っておくという事は悪くないですね。
自分で稼ぐ(独立する)
会社に頼らず、自分で稼ぐのは最高の選択肢です。
でも独立するのは不安です。
たしかに独立するのは不安があります。
でも、今いる会社にいたら安心という事ではありません。
会社の寿命は個人の力ではほとんど変えられないというのが現実です。
会社全体の寿命を延ばすことは難しくても、自分の働く寿命を延ばすことは難しくありません。
働かなくていい環境を作る(FIRE)
若いうちにたくさん稼いで、早期リタイヤするFIREが流行ってますね。
FIREはとても魅力的です。
難易度は高いですが、将来的にはこれを目指すのも良いですね。
解決方法を組み合わせる
会社を支ていくのも無理だし、いきなり独立っていうのも怖い・・・
たしかに単独では難しいですね。
そんな時はそれぞれを組み合わせてみましょう!
組み合わせる要素
- 会社が倒産しないようにする
- 新しい会社に転職する
- 自分で稼ぐ(独立する)
- 働かなくていい環境を作る(FIRE)
この4つを組み合わせていきます。
倒産しないようにする×転職
いきなり転職するのではなく、ちゃんと働きながら転職活動をしてみましょう。
転職って会社にばれたら怖いです。
するのは「転職」ではなく「転職活動」です。
転職にはリスクがありますが、転職活動は0リスクです。
転職活動で大切なのは、まず転職サイトに登録する事です。
転職サイトに登録する事で、自分の価値の再確認にもなります。
まずは登録だけでもしてみましょう!
はじめの一歩が大切です。
倒産しないようにする×自分で稼ぐ
会社ではしっかり働きながら、休日や空いている時間に副業として自分で稼ぐというのもおススメです。
プチ開業がオススメです。
最初は副業でも、いざ独立する時にプチ開業の経験が有るか無いかで、その後が大きく変わります。
プチ開業ならリスクは限りなく0に近いです。
倒産しないようにする×FIRE
両立はできないですが、しっかり働きながら資産運用してFIREの準備を始めていくのは可能です。
まずはしっかり自己投資をして、資産運用について学んでおきましょう。
転職×独立
今いる会社が副業禁止だったり、労働時間が長すぎてプチ開業できないようなら、副業OKの会社に転職してみるのもアリです。
給料が下がったとしても、副業で稼げる環境になれればトータルの収入も上がります。
転職×FIRE
転職で高収入になれれば、FIREは近づきます。
また副収入があれば、自分の働きたい分だけ働くことができる環境を選ぶことも可能です。(サイドFIRE)
まずは資産を増やすことと転職活動から始めましょう!
独立×FIRE
独立開業すれば収入アップのチャンスが沢山あります。
そして時間の使い方も自由です。
完全なるFIREではなく、好きな時だけ働くサイドFIREは案外簡単に手に入るかもしれません。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
働き続ける方法は会社にいるだけではありません。
皆さんが最高の働き方をできまるように応援しています!
コメント